< 大切な方へ素敵な贈り物を >
15年以上、総務として法人の胡蝶蘭の手配をしてきました。その経験から「胡蝶蘭専門」「生産直売」「受賞歴多数」と3拍子揃った「クマサキ洋ラン農園(ランノハナドットコム)」様を一番信頼しています。特に大切な方への間違いのない贈り物として、ぜひご活用ください!
↓ ご注文はこちらから ↓

はじめに
胡蝶蘭は、適切な環境で管理すれば長く育てられる植物です。しかし、多くの贈答用胡蝶蘭は「見栄え重視」の寄せ植え状態で届くため、そのまま管理すると根腐れや蒸れを起こしやすいのが実情です。
植え替えは、株を健康に保ち、翌年以降も開花させるために欠かせない作業です。
この記事では、
- 植え替えが必要なサイン
- 最適な時期
- 水苔とバークの使い分け
- 根腐れ株のレスキュー方法
- 植え替え後の管理ポイント
までを詳しく解説します。
1. 植え替えが必要な理由
1-1. 贈答用胡蝶蘭の寄せ植え仕様
- ビニールポットのまま複数株を大鉢に寄せ植え
- 通気性が悪く、根が蒸れやすい
- 古い水苔が劣化し、カビや雑菌が繁殖
1-2. 根腐れや根詰まりのリスク
- 水が溜まりやすく、酸素不足で根が腐る
- 古い用土には肥料や塩分が残り、株にダメージ
💡 重要ポイント
贈答後1~2か月以内、または花が終わったタイミングで株ごとに解体し、植え替えすることが長持ちの秘訣です。
2. 植え替えが必要なサイン
- 鉢の中で根がぎゅうぎゅうに詰まっている
- 水苔が黒ずみ、酸っぱい臭いがする
- 水やり後、なかなか乾かない
- 葉がしわしわになり始めた
- 根が黒く変色、腐敗している
これらが見られたら、早急に植え替えを検討しましょう。
3. 植え替えの適切な時期
- 最適期:5~6月(最低気温18℃以上)
- 気温が安定し、根の発根が活発になる時期
- 冬や真夏は株にストレスがかかるため避ける
4. 植え替えの準備
4-1. 必要なもの
- 素焼き鉢または透明ポット
- 新しい水苔(軽く湿らせておく)
- バークチップ(通気性重視の植え方をする場合)
- 清潔なハサミ、ピンセット
- アルコール消毒液
- 鉢底ネット
4-2. 鉢の選び方
- 小さめの鉢が基本
胡蝶蘭は根が空気を好むため、余裕がありすぎる鉢は水が溜まりやすい。 - 透明ポット
根の状態が見えるので初心者向け。
5. 植え替えの手順(水苔編)
- 株を鉢から取り出す。
- 古い水苔を丁寧にほぐす。
- 黒く腐った根を消毒したハサミでカット。
- 健康な根は緑色や銀色。傷んでいる部分だけ切る。
- 鉢底ネットを敷き、湿らせた水苔を軽く敷く。
- 株を中央に置き、根に沿わせながら水苔を巻く。
- ぐらつかない程度にやや固めに詰めるが、締めすぎない。
- 鉢の縁より少し下まで植え付ける。
6. 植え替えの手順(バーク編)
- バークは通気性に優れ、根腐れしにくいが乾きが早い。
- 経験者向け、または多湿な環境で育てる場合におすすめ。
手順は水苔と同様ですが、バークの粒が根全体に均等に行き渡るよう配置します。
7. 根腐れ株のレスキュー植え替え
7-1. 完全に腐った根の処理
- 黒く変色し、柔らかい根はすべてカット
- 消毒液や殺菌剤で株元を処理
7-2. 植え替え後のケア
- 通気性を確保し、過湿を避ける
- 湿度を保つため、鉢全体を透明ビニール袋で覆い簡易温室に
- 根が新たに出るまで水やりは控えめ
8. 植え替え後の管理ポイント
- 植え替え直後は3日ほど水を控え、明るい日陰で養生
- 2~3週間後から通常の水やりを開始
- 肥料は根が安定してから薄めて与える
💡 ポイント
植え替え直後に水や肥料を多く与えると、傷んだ根から菌が侵入し腐敗を招くため注意。
9. B2B対応:法人贈答株の植え替え管理
- 贈答用の大鉢は特に根詰まりが激しい。
- 花が終わったら解体し、株ごとに個別管理。
- オフィスでは水やり頻度が少なくなるため、素焼き鉢+水苔の方が失敗しにくい。
- 長期展示する場合、透明ポットで根の状態をチェックできるようにしておくと便利。
10. よくある失敗と防止策
- 大きすぎる鉢を選ぶ → 水が溜まり根腐れ。
- 水苔をぎゅうぎゅうに詰めすぎる → 通気性がなくなる。
- 古い用土を再利用 → 病気やカビの原因。
- 植え替え直後に肥料 → 根を傷める。
11. FAQ
- 花が咲いている間に植え替えて良い?
→ 基本は花後。開花中は株に負担が大きい。 - 水苔とバーク、どちらが初心者向け?
→ 水苔が扱いやすい。 - 冬でも植え替えできる?
→ 低温期は根が動かず失敗しやすい。 - 鉢を透明にする意味は?
→ 根の色で水やりタイミングがわかる。 - 根を全部切ったら咲かない?
→ 新根が出れば回復するが、翌年は花数が減ることがある。
まとめチェックリスト
- 贈答用株は必ず解体し、植え替えを行う
- 最適時期は5~6月、18℃以上
- 小さめの鉢+新しい水苔が基本
- 根腐れ株は腐根を徹底的に除去
- 植え替え後は水・肥料を控え、株を休ませる
< 大切な方へ素敵な贈り物を >
↓ ご注文はこちらから ↓

コメント